
昨年末、NPO法人を設立するには、理事3名、監事1名、社員10名が必要だということを知りました。理事は3名揃いました。社員も何とかなりそうです。
しかし、しか~し、監事さんが見つからない。
そもそも、監事って何するんだろうと思って調べたり周りに聞いたりしたら、
NPO法人の会計や経営が適正に行われているかを第三者の立場でチェックする人、とのこと。
だから、会計や経営の知識がある人が適しているんです。
公認会計士、NPO法人経営者、すぐに頼めそうな人がいない・・・
まあ、色々な伝手を頼ってみます。
上手くいかないことも含めて楽しんで生きていきたいです。



にほんブログ村
コメント